ふろしきまんじゅう ― 2010/01/08
夕方の大阪行き高速バスに乗るべく松江駅へ。駅の売店で山本おたふく堂のふろしきまんじゅうを発見!黒糖の味がほんのりする素朴なおまんじゅうで、売り切れている時もあるので、即買った。あとは、雑誌「さんいんキラリ」に斐川や、バーナード・リーチの記事があったので、バスでのお楽しみにこれも即購入 (^^)v
■山本おたふく堂のふろしきまんじゅう
http://www.otafukudo.com/manjyu_info/index.html
ちなみに宝製菓の「大風呂敷」という和菓子もおいしい。かわいいサイズの餡に梨の蜜をかけて食べる。パッケージはもちろん風呂敷包み。両方とも鳥取県の和菓子。
それぞれに素朴で昔からのお気に入り。
■さんいんキラリ
山陰 人 モノ 味 いいね
http://s-kirari.net/index.html
ユニークな食の活動をされている、気になっていた中村成子さんのインタビューや、斐川の大好きな西製茶所!坪田愛華ちゃんの「地球の秘密」等々、いい記事ばっかりでした!WE ❤ 山陰。
■山本おたふく堂のふろしきまんじゅう
http://www.otafukudo.com/manjyu_info/index.html
ちなみに宝製菓の「大風呂敷」という和菓子もおいしい。かわいいサイズの餡に梨の蜜をかけて食べる。パッケージはもちろん風呂敷包み。両方とも鳥取県の和菓子。
それぞれに素朴で昔からのお気に入り。
■さんいんキラリ
山陰 人 モノ 味 いいね
http://s-kirari.net/index.html
ユニークな食の活動をされている、気になっていた中村成子さんのインタビューや、斐川の大好きな西製茶所!坪田愛華ちゃんの「地球の秘密」等々、いい記事ばっかりでした!WE ❤ 山陰。
コメント
_ 川村 ― 2011/09/11 10:34
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hugocafe.asablo.jp/blog/2010/01/08/4807657/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
もししていないなら、やってほしいですな。
ふろしき饅頭のファンなんですが。