♨秘湯 大沢山温泉と紅葉の黒姫高原2013/11/05

新潟と長野の紅葉を楽しむ3日間のコース。17名様。行きは飛行機、帰りは列車。秘湯のお宿とモダンなホテル。紅葉や森林浴、自然の豊かさを堪能しました。


☆1泊目は日本 ♨秘湯を守る会会員のお宿「大沢館」
バスを降りるとあんころ餅を焼いているような甘~い臭いが(~_~)。玄関や炉端には焼き芋、お餅、こんにゃく、おにぎりなどおやつがあります。お風呂上がりにはアイスキャンデーが。温かいもてなしがあちこちに感じられる素晴らしいお宿でした!
http://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=no103


これは「美人林」昭和初期にブナ林が刈り取られた跡に、ブナの強い生命力で新芽が出てから約90年。すらりと長く伸びた女性の立ち姿のような風情から美人林と呼ばれているそうです。ここにしかない風景でした。


日本名水百選にも選ばれた「竜ヶ窪」。審美的な伝説が残るエメラルドグリーンの池。。もっと綺麗な色でした!紅葉も見ごろでずっと眺めていたかったなぁ。。。

                   エルボスコのサイトより
                   宿泊した6日の野尻湖畔の鮮やかな紅葉


☆2泊目は去年も泊まってすごく気に入ったあの、野尻湖畔のエルボスコ!嬉しい~。今年も地元食材のディナー、、じっくり味わいました~ (^^)v
■NOJIRIKO HOTEL EL BOSCO
http://www.nojirikohotel-elbosco.com/ どの部屋からも野尻湖が臨めます。


最終日は黒姫高原で森林メディカルトレーナーさんと森を体感するプログラム。歩き始めると大きな虹が!ハレルヤでした。森の中で温かいお茶を飲んだり珍しい草花を観たり小川のせせらぎを聴いたり。。静まって大きく深呼吸。改めて森を五感で感じることがいかにひとの身体や心に良いのか、実感できました。お弁当を食べた黒姫童話館のロケーションも最高!帰りは鹿が衝突して少し遅れたサンダーバードで大阪着は21時前。でも、疲れなく身体も心も軽~く、家に帰っても眠くなくなんかすっきり!
これって森の力なんだろうか。。。きっとそうだと思う~。贅沢な3日間でした。

大矢田神社の山茶花(美濃)2013/11/14

今日は楽しい岐阜県美濃の町歩き。23名様。

午前中に訪れた紅葉で有名な大矢田神社の紅葉は少し早目。紅葉もいいけど、この時期に咲く山茶花もつぼみをたくさんつけてとても綺麗でした。(*^_^*)

Yuming がいっぱい ♫ 松任谷由実 - "Babies are popstars" Music Clip2013/11/20

                                                                                デビュー40周年!ユーミンは偉大です!(^^)! このPVもさすが、ユーミンがいっぱ~い☆お洒落で楽しくて素晴らしい~ 未来的だけど、東欧あたりの古い人形芝居のような手作りの懐かしさ、海の中なのに温かみもある❤不思議な世界。ラストシーンも可笑しい。ルーツと未来。<*)) >=< <*)) >=< <*)) >=< 今週のSONGS SPECIALも楽しみ♪ 37th NEW ALBUM「POP CLASSICO」

鶏足寺の紅葉&黄葉(滋賀)2013/11/22

湖北の観音さまと紅葉を楽しむ日帰りコース。22名様。

今年の紅葉は一昨年の感じ。10月に暑い日が続いたので、葉が日焼けしたり、枯れたりで色も濁った感じで昨年の10年に一度の見事さ!とつい比較してしまうんだけど。。。(T_T)

今日の鶏足寺から石道寺周辺の紅葉は綺麗でした~\(~o~)/去年より綺麗だったかも。鮮やかな紅葉もいいけど、黄葉やオレンジ色などポップな風景も楽しみました。湖北には十一面観音がすごく多く興味深かった。白洲正子も好まれた湖北のかくれ里の本も読んでみたくなった。

♪ARASHI Live Tour 2013 “LOVE” ❤2013/11/23

是非是非行ってみたかった嵐のコンサート♪ファンクラブに入って2年目の今回、当選しました~\(~o~)/友達と4人で行く。松江から来た友人の友人は4年前に入会したけど一度も当たっていないそうで、、、倍率は10倍くらいとか、、2年目で当たるのはラッキーだったみたい~ (^^)v

席もわりと良かったし、口パクかもしれないけど相葉くんのソロが一番良かったな~。大人になってみるジャニーズはなかなかいろんな見方もできて面白かった。京セラドームは素敵な夢空間☆ほんまに夢のような時間でした(*^_^*)毎年行けたらいいなぁ。

㊗ しまねっこ(=^・^=) ゆるキャラグランプリ2013 堂々10位!2013/11/26

松江の友人がおしえてくれました~。グランプリの公式サイトをのぞいてみると・・・、え~、ゆるキャラって1500もあるの。。(+o+) その中でベスト10入りってすごいねこ!

《所属:公益社団法人 島根県観光連盟》
島根県観光キャラクターのしまねっこにゃ!今年は去年の6位を上回って、日本一有名じゃにゃい島根県を有名にするのが目標にゃ!!しまねっこも頑張るから、ぜひみんにゃも投票してもらいたいにゃ。よろしくにゃ!!

え~っ!去年は6位だったの!?すごいね~しまねっこ、とにかく明るい!性格、大好き。

(=^・^=) しまねっこの部屋。 
http://www.kankou-shimane.com/ja/shimanekko

教林坊の紅葉に感激。。(滋賀)2013/11/28

仕事柄、今まで各地の綺麗な紅葉をいろいろ観てきたけど、、今まで何を観てたんやろぅ、、と感じるほど教林坊の紅葉は見事だった!



ラッキーなことに今週は2回も行けて、雨の日、晴れの日の紅葉を比べて観れた。紅葉に関しては雨の方が綺麗かも。。苔の緑もすっごく綺麗。案外カメラマンは雨の日も多いもの。ともかく、白洲正子の審美眼にかなったところだと納得。紅葉と石庭と書院と本堂と、、すべての雰囲気が素晴らしい。。息をのむ風景だった。(*_*)

■石の寺 教林坊 http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=3945

❀樽美政恵さん おめでとう90歳 ❀2013/11/30

かる~く半世紀以上、平和活動を続けてこられた樽美さん90歳お祝いの集いに参加しました。声をかけていただいて行けるか?だったけど、樽美さんのお祝いなら行けなくても参加!仕事も用事も入らず、お祝いできてよかった~(*^_^*)


小さなブーケを持っていきました。樽美さん、いつも本当にありがとうございます。
樽美さんは ”ほんまもん” です!小柄でチャーミングな樽美さんですが、私には敬愛して見上げる大先輩です m(__)m 無理せずこれからも活動を続けてください。


樽美さんの長~い活動仲間の皆さんによる手作り感いっぱいの集い。ケーキも手作り❤


♪河内音頭や炭坑節の踊りもあり(~_~) 最後に全員で合唱した♪「インターナショナル」は新鮮でした~。女性活動家が多く来られていて交流もできて楽しい午後でした。