「二万人のホームレスと鳩を襲う烏と」 ― 2010/02/13

受け継ぐ会会員でクリスチャンの南出寛三さん(74歳:伊賀市在住)が、最近の講演録「二万人のホームレスと鳩を襲う烏と」を送って下さった。
南出さんは15年前からホームレスの支援を始めて、5年前に商売を知人に譲られてからは、支援活動に専念されています。青果加工所で大量のバナナを譲り受け、大阪のボランティアに届ける、上野名張の市民に訴えて毛布や衣類、米野菜を募ってホームレスに届ける活動をされています。
手作り風のこの小冊子をまじめに読み始めたら、南出さんらしいユーモアもあちこちに、思わず笑い。。そして、活動の様子、ホームレスの生活の実態や出会う人の温かいエピソードの数々も。何より南出さんの人柄がほのぼの感じられる文章。。。
鳩を襲う烏は南出さんが長居公園近くで目に焼きついた悲劇。南出さんはつくづく思いました。大阪のホームレスこそ、あの弱々しい鳩にそっくりだと。社会の荒波に打ちのめされ、生きる望みも絶たれたその姿。そこから這い上がることもできす、もがき苦しんでいる弱い鳩のような運命。。。ホームレスに温かい愛の手を、心からのご支援を!と、南出さんの叫びが聴こえてきます。
この小冊子をお求め下さる方は送料共に千円で南出さんあてお申込み下さい。追加注文の場合は1冊につき500円追加でお願いされています。この小冊子の収益は南出さんが伊賀から大阪へ支援物資を運ぶためのガソリン代に充当されます。
南出さんも自分のやるべきことを地道にやっておられる。心から尊敬します。
■南出寛三氏講演録「二万人のホームレスと鳩を襲う烏と」
申し込み先:南出 寛三さん
電話&ファックス:0595-23-1754
郵便振替 00860-8-100006 南出 寛三
* 昨年夏に梅田で開催した「桧山高雄反戦絵画パネル展」会場へもバナナの差し入れをどっさり!持って来て下さった南出さんとにんまり、お腹が空いていた私 (^^)
南出さんは15年前からホームレスの支援を始めて、5年前に商売を知人に譲られてからは、支援活動に専念されています。青果加工所で大量のバナナを譲り受け、大阪のボランティアに届ける、上野名張の市民に訴えて毛布や衣類、米野菜を募ってホームレスに届ける活動をされています。
手作り風のこの小冊子をまじめに読み始めたら、南出さんらしいユーモアもあちこちに、思わず笑い。。そして、活動の様子、ホームレスの生活の実態や出会う人の温かいエピソードの数々も。何より南出さんの人柄がほのぼの感じられる文章。。。
鳩を襲う烏は南出さんが長居公園近くで目に焼きついた悲劇。南出さんはつくづく思いました。大阪のホームレスこそ、あの弱々しい鳩にそっくりだと。社会の荒波に打ちのめされ、生きる望みも絶たれたその姿。そこから這い上がることもできす、もがき苦しんでいる弱い鳩のような運命。。。ホームレスに温かい愛の手を、心からのご支援を!と、南出さんの叫びが聴こえてきます。
この小冊子をお求め下さる方は送料共に千円で南出さんあてお申込み下さい。追加注文の場合は1冊につき500円追加でお願いされています。この小冊子の収益は南出さんが伊賀から大阪へ支援物資を運ぶためのガソリン代に充当されます。
南出さんも自分のやるべきことを地道にやっておられる。心から尊敬します。
■南出寛三氏講演録「二万人のホームレスと鳩を襲う烏と」
申し込み先:南出 寛三さん
電話&ファックス:0595-23-1754
郵便振替 00860-8-100006 南出 寛三
* 昨年夏に梅田で開催した「桧山高雄反戦絵画パネル展」会場へもバナナの差し入れをどっさり!持って来て下さった南出さんとにんまり、お腹が空いていた私 (^^)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hugocafe.asablo.jp/blog/2010/02/13/4877323/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。