オーバーアマガウのパッションプレイ2017/11/02

10年に一度南ドイツの小さな村オーバーアマガウ(人口5,000人)で行われる世界最大のキリスト受難劇(パッション・プレイ) 。次回は42回目、2020年5月~だそうです。

オーバーアマガウ・キリスト受難劇の歴史は1633年に始まります。
30年戦争の間、ペストが大流行し多数の死者が出ました。その際、生き残った人々は「もし絶滅から免れたならば、私たちの主イエス・キリストの苦難と死と復活の劇を演じます」と誓いを立てました。1634年のペンテコステ(聖霊降臨日)に彼らは約束をはじめて果たしました。
18世紀中ごろにはその劇の偉大なパワーと神秘さにひかれてドイツ中からオーバーアマガウに観客が押し寄せました。
(Passion Play, Oberammergau, Germanyのサイトより)

個人的にも是非行ってみたいと思っています。
ミュンヘン周辺なので、古城巡りもできるし、ダッハウ強制収容所(ナチス・ドイツの強制収容所)の見学もしたいです。

お手配を承ります(^^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hugocafe.asablo.jp/blog/2017/11/02/8719939/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。