「中国人強制連行 国賠訴訟 第1回公判」傍聴などのお願い2015/10/01

中国人強制連行 受難者を支援する会の墨面さんから「中国人強制連行 国賠訴訟 第1回公判」傍聴などのお願いがきました。

私は2009年から6年間連続して「万人坑を知る旅」を主催し、中国各地を訪ね、中国人犠牲者の膨大な遺骨が横たわる万人坑を何カ所も確認し、犠牲者追悼と学習を重ねてきました。そして、万人坑を現地で確認する中で、中国国内での強制連行・強制労働という侵略犯罪が万人坑の背景として存在していることを知りました。


中国人強制連行 受難者を支援する会の取り組みへのご協力をよろしくお願いします。

以下、墨面さんからのメッセージです・・・・・・・・・・・

...

みなさんのご協力が是非とも必要です。
中国人強制連行関係では、大阪ではじめての国賠裁判が開始されます。
正直に言って、私たちは、日本国内における「支援体制」がまだまだ不充分なまま、この裁判に踏み切らざる得ませんでした。それは今年が、戦後70年という節目の年であり、同時に「花岡和解」の最終課題である「花岡記念園」の完成という年にあたっていたからです。そして何よりも、中国受難者たちの、生存者がまだ活きている内に、裁判をやり遂げたいという、ほとばしる熱意に応えようとする結果でした。
これ程重大で、大きな注目を集める裁判を目前にして、現在の支援体制(事務局)の動員力、組織力、運営力、資金力・・・どれ一つとってもまだまだ脆弱なものです。
みなさんのご支援、ご協力が是非とも必要です。
10/30(金):第1回公判の傍聴と、報告集会へのご参加を心よりお願いいたします。


🍴 天満・天神橋筋歩き ☕2015/10/01

今日はランチがてら智子さんと天満・天神橋筋歩き。ランチはイタリアンのアレグロで石釜ピッツァと生パスタ。雨だったのでランチセットは350円引きサービスあり(^^)v鶏のささ身ときのこのクリームソース、しっかり味ありおいしかった。



アルションでパリパリのクロワッサンと香ばしいアップルパイ、イチゴのメレンゲを買いました~。https://www.anjou.co.jp/shop/atelier/ 欠伸しながら歩いてたけど、TRUCKIN http://www9.plala.or.jp/truckin/index.html のオーガニックコーヒーで目が覚めた!何より智子さん行きつけの天満市場の品ぞろえの多さと安さに感動した午後でした(^^♪ ハレルヤ! 

白浜へ 受け継ぎの旅2015/10/03

今日は受け継ぐ会関西支部の特別行事、白浜へ故島津酉二良さん(中国帰還者連絡会)の反戦平和と日中友好の意志を受け継ぐ旅。毎年行ってる白浜ですが、今日は本当に秋晴れの快晴で海が最高にきれいでした!今回は新メンバーを迎えて7名の参加で受け継ぐ思いを新たにしました。上村さん、宮本さん、レンタカーの運転、お疲れ様でした。泊まりのメンバーは今頃、♨白浜温泉で盛り上がっているでしょう~。(~_~)





  地上の楽園のような白浜の快晴と新たな出会い。祝福された一日でした\(^o^)/


 今年はいろいろなお花を慰霊塔と島津さんのお墓にお供えしました。🌸🌸🌸

<゜)))彡 海鮮房「井乃芳」2015/10/03

                               

ランチは地元みなべから参加された山本さんが予約して下さった海鮮房「井乃芳」。あら、このお店、毎年利用してる店じゃないの~、やっぱり美味しい店だったのね!皆さん、海鮮丼を。大きな南高梅がついてました。

                               


                                美味しゅうございました。<(_ _)>

✞ JESUS watches over us2015/10/05



フェイスブックで素晴らしい画像を見つけました!

  \(^o^)/

 ハレルヤ!

  新しい1週間も

  主を賛美します!

🌸キイジョウロウホトトギス2015/10/07

またまた南紀へ。今回は仕事で白浜の先のすさみ町へ。紀伊半島南部の渓谷の岩壁だけに自生する山野草で絶滅危惧種に指定されている「キイジョウロウホトトギス」を観賞するツアー。40名様。この日も快晴でお花も丁度見頃で皆さん大喜びでした!

 




突起が何とも可愛い形で宇宙的。色といい、垂れ下がる姿といい、何とも趣きがあり見とれました。ユリ科の多年草。紀伊(キイ)ジョウロウ(上臈・江戸時代の大奥の上級女官の職名)ホトトギス(ホトトギスの胸は斑点模様でそれに似ているのでこの名前になったとか)



🍙 いのちのエール - 初女おかあさんから娘たちへ2015/10/09


田口ランディさんが初女先生との交流から学んだことをまとめられました。是非、読みたい。

いのちのエール - 初女おかあさんから娘たちへ
単行本 – 2015/10/9

田口 ランディ (著)
2000年に森のイスキアを訪れてから、佐藤初女さんに与え続けられた「教え」。著者の15年間の軌跡を、女性たちに伝える

単行本: 242ページ
出版社: 中央公論新社 (2015/10/9)
言語: 日本語
ISBN-10: 4120047733
ISBN-13: 978-4120047732
発売日: 2015/10/9

✞ 2016 釜山ギャザリング2015/10/09

ハレルヤ!まもなくドイツ・ミュンヘンで開催予定のホームカミングギャザリングに続き、2016年1月下旬に韓国・釜山でギャザリングが予定されています!釜山ギャザリングも航空券やホテルの手配を承ります。お問い合わせをお待ちしております(^^)/ お問い合わせは: notsu*324travel.jp あてお願いします。 *印は@に打ちかえて下さい。

開催日程や会場などが正式に決定しましたら、ご案内させていただきます。

🍂 ベニシアさんのタイムとマッシュルームのトースト2015/10/11

今日は休みらしい休み。。(~_~)

ベニシアさんのタイムとマッシュルームのトーストがあんまりおいしそうだったので作ってみました。ベニシアさんが育った英国の懐かしい味だそう。紅茶にも合うね~☕ 

タイムとマッシュルーム
       のトースト
 
【材料】
食パン 2枚
マッシュルーム 4個
にんにく 1/2片
タイム 適量
オリーブオイル 適量
塩・こしょう 適量

【作り方】
1、オリーブオイルで、みじん切りにしたにんにくを軽くいためる。
2、薄く切ったマッシュルームとタイムを加え、塩とこしょうで味付けをする。
3、トーストしたパンにのせていただく。
http://www.nhk.or.jp/venetia/past/past101121.html

✞ キリストの内にあるなら すべてが新しい \(^o^)/2015/10/13

菅原牧師の今朝のフェイスブックメッセージが素晴らしいのでブログでもシェアします。!(^^)!

♪誰でもキリストの内にあるなら、その人は新しく作られた者、すべては過ぎ去りすべてが新しい、主の内にあるならすべてが新しい~(^^♪ ハレルヤ~

Wataru Sugahara
2時間前 ·

ハレルヤ!10月13日・午前6時・晴れ・気温12℃・心身良好。

FBロイヤルファミリーの皆様、おはようごいます。

天のお父様、御子イエス様、聖霊様お早うございます。

天のお父様の変わらない愛、イエス様の十字架の恵みと復活の御力、

聖霊様の親しい交わりを感謝します。

今日一日よろしくお願いいたします。

聖霊様、今日も歓迎します、明けわたし、ゆだねます。

ご一緒にイエス様の栄光を現して参りましょう。

ご一緒に考え、計画し、判断し、決断し、行動いたしましょう。

もし、大切なことで間違った判断、決断、行動をしようとしていたら

教え、示し、あるいはSTOPを掛けてください。

新しい一日が始まりました。

今日も創造的、生産的、建設的、信仰的、肯定的な宣言、告白を

以て過ごしてまいりましょう。

新しい愛。

新しい恵み。

新しい喜び。

新しい祝福。

新しい希望。

新しい力。

新しい賛美。

新しい創造。

新しい勝利。

新しい聖霊の油注ぎ。

新しい出会い。

新しい命。

新しい前進。

新しい出発。

新しい改革。

新しいアイデア。

新しいビジネスチャンス。

新しい解決。

新しい体験。

新しい悟り。

新しい啓示。

新しい従順、謙遜、忠実、忍耐、寛容、柔和、親切。

新しい信仰。

新しい再生。

新しい復活。

新しい気力。

新しい癒し。

新しい回復。

新しい奇蹟。

新しい世界。

キリストにあるならば、すべてが新しい!

シャローム!