walking in the snow*...(+o+) ― 2013/02/24
中山道を歩く。。五個荘~高宮宿の約12キロと思いきや、実際は13、5キロだった。34名様。晴れの大阪から琵琶湖の湖東方面へ着くと、雪が降ってました~(+o+) 止む気配なし、、、「今日はずっと雪かな~、でも、こういうのが後で懐かしい思い出になるよね~」キャッキャと元気なお客さんたち。はい、そうですよね~と笑いながら、今、この瞬間に思い出になって欲しい~(T_T)、雨降りは慣れてるけど、、雪は~、寒いよ~(+o+)。。果たして一時期止んだだけで、ずっと雪降る中を歩いて冷えました~。が、トイレ休憩も兼ねて立ち寄った、あの豊郷小学校跡でひととき、気分も温まりました~。
階段をのぼってみると、うさぎさんが寝てました。。(-_-)zzz
次の階段をのぼると、おっ!かめさんも横でのぼってます (~_~)
のぼるかめさんの後姿はこんな感じ。。前へ、前へ。。
取り壊しで話題になったこの小学校は現在、地域のコミュニティーセンターとして人が集う場になっていました。イイ感じのカフェもあり。
■豊郷小学校は中山道の街道にある滋賀県豊郷町にありました。
http://www.toyosato-elschool.net/index.html
取り壊しで話題になったこの小学校は現在、地域のコミュニティーセンターとして人が集う場になっていました。イイ感じのカフェもあり。
■豊郷小学校は中山道の街道にある滋賀県豊郷町にありました。
http://www.toyosato-elschool.net/index.html
ゴールからはバスにのり多賀大社へ。ここは近江国の神仏霊場1番札所。神仏霊場は独特の神聖な雰囲気があり素晴らしい。山門から見えたしんしんと静かな雪が落ちる境内は荘厳で、ここだけは雪景色が綺麗で良かった!いい締めくくりになりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hugocafe.asablo.jp/blog/2013/02/24/6732471/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。